
- Publications/
- Journal Paper/
Aug 1st, 2023
Data-driven key performance indicators and dataset

Aug 1st, 2023
Data-driven key performance indicators and dataset

Jul 5th, 2023
複数プラントを有する地域冷暖房システムの熱融通の有効性に関する研究

Jul 1st, 2023
住宅居住者の環境調整行動に関する研究(その2):戸建住宅の窓および窓付属物に関する居住者意識の実態調

Jul 1st, 2023
Energy saving and indoor temperature control for a

Jun 26th, 2023
Risk control of energy performance fluctuation in

Jun 20th, 2023
BIM活用に向けた設計初期段階における環境シミュレーションのための窓モデルの開発 (その1):窓モデ

Jun 5th, 2023
再エネと蓄電池を有する建築物エネルギーシステムにおける負荷平準化モデル予測制御 固定料金制に基づく蓄

Jun 1st, 2023
室内温熱環境分布に基づく座席移動が在室者全体の熱的満足度に及ぼす影響

Jun 1st, 2023
A review of data-driven fault detection and diagno

May 5th, 2023
Brick Schemaを活用した空調システムシミュレーション構築支援・活用フレームワークの提案

Apr 15th, 2023
Improving training efficiency for scalable automat

Apr 5th, 2023
蓄熱槽を有する地域冷暖房システムのデマンドレスポンス制御の実現可能性と効果推定

Mar 1st, 2023
プライバシーと眺望を両立する窓付属物に関する研究 ロールスクリーンの遮蔽状態及び透視性の異なる生地の

Mar 1st, 2023
住宅居住者の環境調整行動に関する研究(その1):密集住宅地に建つ住宅の周辺環境および居住者の環境調整

Feb 20th, 2023
木造住宅における潜熱蓄熱建材の導入効果に関する研究(その3):室内付属物を考慮した潜熱蓄熱建材の敷設

Feb 1st, 2023
Model predictive control of a building renewable e

Dec 5th, 2022
国内事例におけるコミッショニングのNEBの分析と定量化

Dec 5th, 2022
賃貸オフィスビルの脱炭素化に向けた施策シナリオ CO2 排出係数の推移と複数施策の組合せに基づくケー

Nov 15th, 2022
Multi-agent reinforcement learning dealing with hy

Nov 1st, 2022
Operational optimization for off-grid renewable bu

Oct 20th, 2022
環境配慮の要素技術の組合せを居住者がモード切替えする住宅の設計手法(その1):環境配慮技術活用のため

Sep 5th, 2022
機械学習を用いた空調熱源システムの不具合検知・診断 第3報−AFDD実証システムの構築・運用改善の評

Sep 1st, 2022
Interpretable deep learning models for hourly sol

Aug 5th, 2022
大学施設の建物ベース電力の内訳把握と省エネ対策検討 化学系実験室の現地調査とBEMS電力データ分析